"参加者全員、ビギナー"

普段のコンペでは、どうしても優先度が下がってしまう。
それが「ビギナークラス」「エントリークラス」。

けれど、この日は違います。
このクラスのクライマーが最も輝き、最も感動を生む一日になるのです。

新しい挑戦には、どうしても勇気がいります。
でもだからこそ楽しい。
だからこそ、成長と変化を味わえる。

一緒に最初の一歩を踏み出そう。
その挑戦が、きっとあなたを変えるはずです。

概要

開催日時/申込日時

申込期間

特設ページ上のエントリーフォームから
お申込みいただきます。
申込開始日時
9月8日(月)21時
申込終了日時
10月12日(日)21時
見出し
表示したいテキスト

開催日時

参加者ごとに受付時間が異なります。
詳細はタイムスケジュールをご確認ください。
開始日時
10月18日(土)9時
終了日時
10月18日(土)18時
見出し
表示したいテキスト

参加費/参加条件

参加費/支払方法

エントリー後に登録したメールアドレス宛にお振込先をご連絡いたします。
参加費
¥5,500(税込)
支払方法
銀行振込
振込手数料はお客様負担となります
見出し
表示したいテキスト

参加条件

ビギナーコンペとなりますので、グレードは正しい認識のもとでお願いします。
年齢
大学生以上(18歳以上)
グレード
Share 3級以下
見出し
表示したいテキスト

ルール紹介

カテゴリ
1

男女別の3カテゴリ制

・男子
 - Lv.1(上位5名が決勝進出)
 - Lv.2(上位5名が決勝進出)
 - Lv.3(上位5名が決勝進出)
・女子
 - Lv.1(上位5名が決勝進出)
 - Lv.2(上位5名が決勝進出)
 - Lv.3(上位5名が決勝進出)
※カテゴリごとの参加人数に制限はありません。
※エントリー時には参加者ご自身でのカテゴリ選択はありません。
大会方式
2

ボルダリングの主な競技方式全てを体験

【ROUND1】
 ・予選/セッション方式
  制限時間内での完登数を競う方式
  
【ROUND2】
 ・予選/セッション方式
  制限時間内での完登数を競う方式

【FINAL ROUND】
 ・決勝/ベルトコンベア方式
  1課題/4分間のトライで完登数を競う方式
※ベルトコンベア方式のトライ時間に関しては、変動する可能性がございます。
採点方式
3

ROUND1・ROUND2の合計で採点

・予選
 【ROUND1】予選セッションの完登数
 【ROUND2】予選セッションの完登数

 上記の合計完登数で採点を行います。
 各カテゴリの上位5名が決勝進出。

・決勝

 各課題の最高高度とトライ数で採点を行います。
※決勝課題での順位が同一の場合、予選結果も踏まえて順位が決定します。
ヘルプチケット
4

コンペ中にアドバイスが受けられる!

予選セッション中にて、特別ルールを追加!
Shareスタッフ・運営スタッフ・参加者の知人・友人にて、課題のアドバイスを受けられる制度を設置。
登りに不安がある方はぜひご活用ください!
また、ぜひご友人や知人を誘ってご参加ください!

カテゴリ別のヘルプチケット枚数
 男子Lv.1・女子Lv.1:3枚
 男子Lv.2・女子Lv.2:2枚
 男子Lv.3・女子Lv.3:1枚
※決勝課題での順位が同一の場合、予選結果も踏まえて順位が決定します。
※ROUND2に関しては、前半部は予選・後半部は決勝/サブイベントとなります。

ROUND2では
全員参加のサブイベントも

部門別表彰もあり!

決勝戦終了後に
サブイベントを行います。

参加者全員を対象
決勝同様のベルトコンベア方式
フリーセッションを設けています。

また
順位とは別に運営側が設けた部門別の表彰
などもありますので、最後までTHE FIRSTを楽しんでいただけると嬉しいです!

タイムスケジュール

Bouldering Gym Share 10月18日(土) 
08:30-
受付
09:00-
競技説明
9:30-10:00
【競技時間】予選グループ1/ROUND1
10:10-10:40
【競技時間】予選グループ2/ROUND1
10:50-11:50
【競技時間】予選グループ1/ROUND2
11:50-12:50 【競技時間】予選グループ2/ROUND2
14:00-
【決勝】
16:40-17:30
【フリーセッション】
17:30-
【表彰式】
-18:00
【大会終了】
注意事項
1)エントリー状況によって変動する場合がございます。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

エントリーについて

Step.1【エントリー】

2025年9月8日(月)21時以降にエントリーページにアクセスし、必要な情報をご入力ください
エントリーが完了次第、ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールが届きます。
※この時点ではご参加が確定しておりません。
Step.2【振込案内】

ご参加が確定次第、【振込案内】のメールをお送りいたします。
このメールに参加費の振込先を記載しております。必ずご確認ください。
Step.3【参加費のお支払い】
【振込案内】のメールが届きましたら、記載された期限内に参加費のお振込をよろしくお願いいたします。
お振込が遅れる場合はご連絡ください。
振込期限内にご入金が確認できない場合、申し込みが自動キャンセルとなりますのでご注意ください。
Step.4【エントリー完了】
ご入金確認後、申し込み完了メールをお送りいたします。
メールが届かない場合はお手数ですがご連絡ください。
注意事項
【キャンセルに関して】
定員を設けており、他の参加者の方も考慮し、お客様都合によるキャンセルは承りません。
予めご了承ください。

【メールが届かない場合】
ご利用のメールアドレスによっては返信メールが「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう場合がございます。
メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。

メールが届かない方はお手数ですが下記のメールアドレスまでお問い合わせください。
info@share-do-bouldering.com
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ルールブック

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 1.予選について

    方式:セッション
    時間:30分+60分

    全カテゴリで2回セッションを行います。
  • 2.決勝について

    方式:ベルトコンベア
    時間:1課題/4分間×2課題


    男女LV.1:1課題
    男女LV.2:2課題
    男女LV.3:2課題
  • 3.スタートについて

    ・予選課題のスタートホールドの近くに【予選課題番号】が記載されたパネルが貼られています。
    ・スタートの条件はテープが張られたホールドに手足の4点を置いた状態でスタートとなります。

    ・決勝は4点支持です
    ・スタートの条件はテープが張られたホールドに手足の4点を置いた状態でスタートとなります。
  • 4.ZONEについて

    ・ZONEの獲得条件はZONEが付いたホールドを保持し、次の動作が行えたかを基準とします

  • 5.ゴールについて

    ・TOPのホールドを両手で保持し【ジャッジからOKコールを受けた場合】完登となります
    ・TOPのホールドを両手で保持できなかった場合、OKコールを待たずに降りた場合は完登となりません
  • 6.スメアについて

    ・ジャッジが他の課題のホールドを使用したと判断した場合、使用する前の位置に戻ってください
    ・戻れなかった場合は、そのトライは無効となります
  • 7.順位について

    1.ワンデイコンペのTOPの合計獲得数→ZONEの合計獲得数で予選順位をつけます
    2.決勝の順位に関しては、TOPの合計獲得→ZONEの合計獲得数→TOPの合計アテンプト数→ZONEの合計アテンプト数で順位をつけます
  • 8.ジャッジ・ゼッケンについて

    ・選手には選手番号がふられており、選手番号のついたゼッケンを大会当日受付にて渡されます
    ・トライする順番になったら、[ゼッケン番号+課題番号]をジャッジの人に教えてください
    ・課題の結果記入は、各エリアのジャッジが行います。
    ・トライが終わったら、リザルトをジャッジと一緒に確認してください
  • 9.ボテについて

    ・グレーボテは形状扱いとなり、どの課題でも使用可能となります
    ・グレー以外のボテは、同色の課題もしくはトライする課題のホールドがついていれば使用可能となります
    ※グレーボテのみポップが貼ってあります。
  • 10.その他

    ・時間内の最終トライは有効です
    ・エリア間の境界線テープを越えて足を壁にスメアリングすることは有効です
    ・スタートに【カンテなし】と記載されている場合は、カンテを使用することは禁止となります
    ・競技前や競技中は、課題のスタートホールド以外は触ってはいけません
    ・ホールドを磨く場合はジャッジにブラッシングしてもらうか、ご自身でブラッシングしたい場合はジャッジに確認してください
    ・壁のボルト穴を手で使用することは禁止です
    ・競技中にホールドの破損又は回転した場合は、1回につき全体の競技時間を最大5分延長とさせて頂きます
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Q&A

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • アップエリアはありますか?

    当日のアップエリアは、懸垂用の単管とキャンパスボードをご利用ください。
  • 最寄駅はどこですか?

    京急線の「鶴見市場駅」になります。
    鶴見市場駅からは徒歩6分〜8分です。
  • 駐車場はありますか?

    お近くのコインパーキングをご利用ください。
    イベント当日はキャッシュバックサービスは行っておりません。
  • フリーセッションはありますか?

    メインイベント終了後のサブイベントにてあります。

  • 出場選手以外の観戦は可能ですか?

    可能です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
住所
神奈川県横浜市鶴見区市場東中町12-2
アルプス5号館1階
電話番号
メールアドレス
info@share-do-bouldering.com
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。